アップかんなべスキー場(兵庫県)
2006年2月25~26日No.2
2月26日
朝食は、カニのお味噌汁、温泉玉子、サラダ、きんぴら、カレイの干物、海苔、お漬け物。
インスタントコーヒーは「ご自由にお飲み下さい」と置いてありました。

天気予報通り雨…。
チェックアウト後、スキーはせずに神鍋温泉「ゆとろぎ」によって帰ることに。
朝の10時過ぎに行ったので、ガラガラだろうな~と思っていたのですが、みんな考えることは同じなのか、結構な人…、人…、人…。
我が家は水着を持っていなかったので行きませんでしたが、屋外温泉プールもあるので、そちらにも結構人が入っていました。

道の駅 神鍋高原
地元の特産品もいろいろ売っています。


帰りは明石に寄って、明石焼きを食べました。

突然行くことにしたので、とりあえず駅前の商店街に行ってみたのですが、あちこちに明石焼きのお店がありどこに入るか悩みました。600円で15コ。結構お腹がふくれました。

明石海峡大橋に寄り、「舞子海上プロムナード」へ行きました。
エレベーターで、明石海峡大橋の展望台に上がり、明石一帯の景色を楽しむことが出来ます。
落ちることはないけど、上から下を見下ろすとやっぱりこわ~い!

展望台では珍しく、双眼鏡は無料でした。


ガラス張りの上に置いてある丸太が、ここの名物!?
割れないようになってると思っても、やっぱりちょっとこわ~い!
ななもも一家のお出かけ記録~スキー