車で!北海道1周旅行
2022年5月28日~6月23日
No.9(ニセコ・倶知安・美国)
6月5日(日)
良いお天気です!ホテルの朝風呂に入ってきました。

ロビーに置かれているのは、近くの湧き水「甘露水」。
昭和天皇もここの湧き水を、お召し上がりになられたらしいです。

ホテルを出発して、近くにある先ほどの甘露の湧き水の場所へ。
皆さんペットボトルを持って、汲みに来られていました。

ニセコを出発早々、近くにまた牧場を発見!
寄ってみることに。
高橋牧場


ここの飲むヨーグルト、ムチャクチャ美味しい!




チーズもあったけどまだ旅の途中。買えませんでしたが、ネットでも売っていました。


羊蹄山が見える広い牧場です。

牛乳も飲みました。コーヒーが入ってるようなカップだけど、中身は牛乳。


ニセコから倶知安へ移動。倶知安で有名な?三島さんちに。
三島さんちの芝ざくら
個人の御自宅のお庭に芝桜を植えて、一般開放されているらしいです。近くに無料の市の大きな駐車場もあり、皆さんこちらに止めて歩いて行かれています。



観光名所になるくらい、辺り一面の芝桜!本当に綺麗!






今日の宿泊地美国町付近には大きなスーパーがなさそうなので、こちら岩内町のスーパーで晩ご飯の買い物をしていきました。
道の駅「オスコイ!かもえない」


帆立や牡蠣が売っています。

こちらの名物「ホタテ飯」とホッケのフライが入ってる「ホッケバーガー」

最初はホッケ!?って思ったけど、食べてみると違和感なく普通のフィッシュバーガー。

積丹半島をぐるっと周り、神威岬を通り、今日の宿泊地の美国へ。

海は積丹ブルーと言われるキレイな深いブルー

神威岬のレストハウス「カムイ番屋」。
神威岬の先まで歩いていくのも時間がかかるので、キャンプ場へと先を急ぎます。

美国漁港海岸緑地広(キャンプ場)に到着。こちらは無料のキャンプ場です。

チラホラいてたお客さんは、夕方になってくると帰っていかれました。

スーパーで買った北海道産のアスパラ。


晩ご飯は、カット野菜を使ったジンギスカンです。
スーパーにはビックリするくらい、たくさんの種類のジンギスカン用のお肉が真空パックで売られていますが、食べなれていないからか結構癖があります。


日も暮れて、寒くなってきました。


美国漁港海岸緑地広場キャンプ場
使用料無料