車で!北海道1周旅行
2022年5月28日~6月23日
No.4(青森・十和田湖)
5月31日(火)
秋田駒ケ岳をあとに、今日は十和田湖へと向かいます。本日の走行距離179㎞。

途中休憩の玉川ダムです。


雨がパラパラと怪しいお天気。

途中、秋田の玉川温泉に立ち寄ります。湯けむりが見えてきました。

ここ玉川温泉は普通のホテルもありますが、自炊もできる長期の療養を目的とした湯治宿で有名。


源泉は塩酸並み(pH1.2)と日本一の強酸性の温泉だそうです。

お風呂は源泉100%・源泉50%・弱酸性の湯と分かれていました。
弱いのから徐々に入りましたが、源泉100%は皮膚がピリピリ。すぐに出ました。






帰りに味噌きりたんぽを食べました。


秋田県鹿角市にある「道の駅かづの あんとらあ」

昼食
野菜のかき揚げうどん

ババヘラアイス、コーンとカップがありましたがコーンで。
可愛いお花の形になってます。

お味は高知のアイスクリンのような感じ。

キャンプ場に行く前に、ユニバース 毛馬内店で、晩ご飯のお買物。
本日の宿泊
十和田市営宇樽部キャンプ場
フリーサイト 1,560円


雨がパラパラしたりしています。今晩は雨の予報。





雨が降ってきたので、外ではテーブルを広げて食べれないし、車の中で比内地鶏スープのお鍋。


ガスコンロなので、必ず窓を開けて換気に注意!
ランタンはソーラー式のLEDランタンなので換気の心配もいらず便利。

雷は鳴ってるし、結構な雨量です。明日は晴れるといいな。
